休職31日目

昨晩1:30就寝、8:30起床。結構調子は良い感じです。
とくダネを見ながらトーストにハムを乗せた朝食を取る。その後、妻を見送り洗濯をする。その間に散歩に出かけ、今日はちょっと長めに50分程歩いた。この調子なら今週中には先生に言われている1時間の散歩が出来そうだ。途中、自宅兼お店の雑貨屋さんを発見しました。うちらもまずはこんな感じでお店が出来れば良いなと思った。
帰ってきてからは、洗濯物を干し、妻が昨夜下ごしらえをしてくれていたカレーの仕上げをする。牛肉はステーキで食べてもいいぐらいのええやつを使っているので、すごくおいしそうに出来た。夕飯が楽しみだ(^-^)
今日は月曜日なので、週に一度の会社への現況報告のメールを書く。最近は特に考え込んで悩む事も無く、調子が上がってきていると書いて送った。
昼食は好物のイクラ丼を軽くどんぶり1杯半平らげた。食後の休憩がてら昨日の夜読んでいた「世界一わかりやすい人材派遣」の本を読んでいたのですが、寒くなってきたのでホットカーペットを付けたら、とたんにウトウトと昼寝をしてしまいました。途中、宅配屋さんがやってきて、注文していた斉藤和義のニューアルバム「I LOVE ME」と斉藤和義伊坂幸太郎が対談している本「絆のはなし」が届きました。早速、聴いてみようと思いつつ、楽しみは後に取っとくタイプなので、夜また〜りしながら聴こうと思います。
それからまた昼寝の続きをしてしまい、眼を覚ますとすでに夕方の5時半!久々にやってしまいました。寝すぎです…orz.
その後は、夕飯用のご飯を炊いて、妻の帰宅を待ちました。帰ってきたら待望のカレーです。味は、…非常にまいうーでした!まだ半分ぐらい残っているので、また明日食べようと思います。
夜は、和義の「I LOVE ME」を聴いていますが、やっぱり良いですねえ。いい意味で昔から変わってない。アコースティックギターの音色が肌寒い夜に身に染みてくるようです。
最後は、「世界一わかりやすい人材派遣」を読んで寝ます。