休職64日目

昨晩3:15就寝、8時起床。寝つくのは遅かったが、何とかいつもより早く起きることが出来た。妻が起こしてくれてからだ。ありがとう。
起きてからは、久々のご飯の朝食で、明太子、ぬかづけ、味噌汁で頂いた。
朝食後は、いつも通り散歩に出かけるが、今日は午後からも出かける予定なので、その分セーブして45分程度にしておいた。帰ってきてからは、昨日の会社の年俸の件で、担当者へメールを書く…が、急にPCが落ちてしまってほぼ書き終わっていたメールが全て飛んでしまった…。ただでさえ一方的に給与の減額提示されていて、腹を立てながら書いていたので余計に怒りがこみ上げてきた!でも、機械にあたってもしょうがないので、少し早めの昼食を取り、気持ちを落ち着かせようと思った。昼食は神○屋に買出しに行き、ネギトロが半額だったので即ゲットし、あとは焼きそばと細巻きを購入した。案の上、お腹が膨れると怒りもだいぶ収まって、再び冷静になってメールを書くことが出来た。
その後、ちょいと休憩と横になっていると急に眠気が襲ってきて、危うく昼寝しそうになったが、妻がコーヒーを煎れてくれて起こしてくれた。コーヒーを飲んだあと、年末の大掃除用の道具の買出しにホームセンターのコーナンに行く。あれもこれもと買っていくと結構な量になった。おまけに金魚用の陶器の筒も購入した。といっても、お鍋用のお玉入れなんやけど(^^;)他にもサーバで目薬2本とマスクを2種類買った。帰宅後は早速金魚の筒を水槽に入れてあげ、PCを起動してメールチェックすると午前中出しておいたメールの返事が返ってきたいた。内容を確認すると年俸の金額は本社ではなく、私が所属している支社の管理室長に聞いて欲しいとの事だった。自分の評価に関する書類は来週自宅に送ってくれるということなので、とりあえずその書類に目を通してから室長にメールを出そうと思った。
夕食は、菜っ葉のたいたんとごぼうの金平、明太子、味噌汁というメニューだった。明日は妻の実家で夕食をお呼ばれされているので、今日は質素にしておこうと思ったのだ。
夜は、テレビでブロードキャスターチューボーですよを見ながらブログを付けて、最後は井上和臣著「認知療法の世界へようこそ」を読んで寝ます。